検索ボタン
TOP > ビジネス  > 不動産業界に就職する4つのメリットと主な6つの仕事内容を解説!

不動産業界に就職する4つのメリットと主な6つの仕事内容を解説!

このエントリーをはてなブックマークに追加
不動産業界に就職する4つのメリットと主な6つの仕事内容を解説!

不動産業界に就職を考えている方にとっては、この業界への就職の印象やイメージが湧きにくい人が多いかもしれません。

・業務の内容が色々あり複雑そう

・営業職が多そうだけど厳しい世界なのではないか

・たくさんの資格が必要なのかな

・どんなやりがいがあるのだろう

などの不安がある方も多いかもしれません。


今回の記事では

・不動産業界に就職するメリットを4つと

・不動産業界の主な仕事内容5つ

を解説させていただきます!


不動産業界の経営者の方にとっては、自社の雇用を促進するにあたり、これから不動産業界への就職を考えている人が希望を持って自社への入社を検討してもらうために、今回の記事を採用活動の参考にしてください。


<目次>
不動産業界に就職する4つのメリット
 ①やりがいが大きい
 ②若いうちから大きな仕事を任されやすい
 ③未経験でもチャレンジできる
 ④地域の発展に貢献できる
不動産会社での主な6つの事内容
 ①不動産(賃貸・売買)の仲介
 ②土地や住宅の販売
 ③不動産の企画・開発
 ④不動産物件の管理業務
 ⑤不動産投資の相談(コンサルティング)
 ⑥不動産の新規事業開発
関連記事
まとめ


不動産業界に就職する4つのメリット

①やりがいが大きい

不動産業界で扱う商品は一件あたりの取引金額が大きいので、賃貸や売買、投資など扱う仕事内容が違っても、仕事をする人にとってはやりがいが大きいと言えます。

取引金額が大きいため、顧客にとっては大きな決断が必要となります。顧客が決断に向かうまでのガイドや準備もやりがいの大きな仕事となりますし、決断への瞬間に立ち会えるため、顧客に喜ばれたときは、大きな達成感や成果を感じられるでしょう。
お客様にとっての人生の重大な場面や、暮らしそのものに関わっている実感が得られるため、やりがいが大きい仕事です。

不動産の商品は取引額が大きい分、就職後はプレッシャーを感じる場面が多くありますが、お客さまの喜ぶ姿を見たときに「この仕事をしていて良かった」と感じられる人が多いようです。


②若いうちから大きな仕事を任されやすい

不動産業界はほかの業界に比べて役職者の年代層が若めであり、実力主義の職場が多い傾向にあります。
未経験から業界に就職したとしても、仕事の結果次第で経験年数に関係なく出世できるチャンスや、昇進や昇格もあるでしょう。
社長や経営陣も若い人が多く、若いうちから仕事で力を発揮したいという人は、その可能性を見出す事ができる業界でしょう。


③未経験でもチャレンジできる

不動産業界は未経験歓迎の求人が多い傾向にあります。
生活に密着した商品を取り扱う業界なので、特に個人向けの賃貸不動産の営業や仲介業務は、社会人経験がない人や異業種の人も就職しやすい職種だと言われています。
自身に引っ越し経験があれば、入居から退去までの流れや説明事項などがおおむね理解できるため、業務も理解しやすいでしょう。

一方で、施工管理などの技術職は即戦力が求められることもあり、営業職と比べると就職の難易度はやや高めです。


④地域の発展に貢献できる

不動産業界は、
・不動産の売買
・不動産取引の仲介
・不動産物件の管理
といった業務を通して、人々の生活を支える役目を持っています。

とても地域に密着した仕事であり、不動産を紹介することそのものが地域の価値を高め、発展させている事につながります。
大変な業務も中にはありますが、顧客の暮らしに携わる事により地域の発展に携わる事ができるため、大きなやりがいにつながるでしょう。


不動産業界での主な6つの仕事内容

不動産業界の仕事の内容は大変多岐に渡るものです。
様々な仕事内容があり、大きな会社では分業され、小さな会社では1人でいくつもの業務に対応しているケースがあります。

ここでは、大きく6つに分けて、不動産業界での仕事内容を解説していきます。


①不動産(賃貸・売買)の仲介

不動産オーナーと入居希望者をマッチングさせるのが不動産仲介の仕事です。
不動産の仲介業務には賃貸の仲介と、売買の仲介の2つがあります。
賃貸契約や売買契約の際に、貸主(売主)と借主(買主)の間に立って契約を成立させる仲介業務を行います。

具体的には、一戸建て住宅やマンション、アパート、土地などの賃貸や売買を仲介する仕事ですが、仲介だけでなく、物件を探している顧客のために賃貸や売買の不動産を探す仕事も行います。

また、物件の所有が不動産オーナーの場合だけに限らず、自社所有の不動産物件を持つ場合は、借り主(個人・法人)や買主(個人・法人)を探す仕事の担当になる事もあるでしょう。

仲介業務からの収入は仲介手数料になりますが、貸主と買主、売主・買主双方から仲介手数料をもらう仕組みである事がほとんどです。

仲介を行う不動産会社には、全国に店舗を展開しているような大手の会社から、個人で行なっている小規模会社まで規模は様々です。

 


②住宅や土地の販売

「販売」は、①の仲介業務とは違い、自社所有の物件や土地を販売する仕事です。物件を買いたい人に対して、所有するマンション・アパート・戸建住宅などを売る仕事です。


販売の仕事は営業力が問われる仕事ですが、営業方法としては

・飛び込みやテレアポなどの「飛び込み営業」
・チラシ広告などから問い合わせがあった方に営業をかける「反響型営業」
・住宅展示会での営業
・SNSなどのWEBマーケティングを活かした営業方法

などがあります。


③不動産の企画と開発

「不動産デベロッパー」とも呼ばれる不動産開発・販売事業会社は、大規模なマンションや商業施設、複合施設に適した土地を探し、建設の企画・開発をしたり、収益性を検証したりします。

「ハウスメーカー」は一戸建て住宅の設計から建築、販売、アフターケアまでを請け負う企業のことです。

主に土地を扱うのがデベロッパーで、一般戸建て住宅を扱うのがハウスメーカーと分類するとわかりやすいでしょう。  

デベロッパー(不動産開発会社)やハウスメーカーと言われる会社は、企画と開発から、建設・販売までを自社で賄う事ができる大手の企業が主となります。



④不動産物件の管理

不動産オーナーが所有する物件の管理を行うのが不動産管理の仕事です。
不動産物件の建物や設備のメンテナス・入居者対応・空室時の集客・清掃など、不動産の管理は煩雑な業務が多く発生します。
オーナーが全ての管理業務を行うのは大変労力がかかるため、不動産管理会社がオーナーに代わって、管理の仕事を行うのが一般的です。

また、個人所有の物件だけでなく、オフィスビル、商業施設のオーナーから依頼を受けて設備のメンテナンスやテナント誘致、賃料の回収、トラブル時の対応などを行う管理の仕事もあります。

大手の不動産会社は、賃貸の仕事と管理の仕事の両方を請け負っている事が多く、その場合「不動産賃貸管理会社」と呼ばれます。
会社内で、賃貸部門と管理部門は担当や部署が分かれている事になります。


⑤不動産投資の相談(コンサルティング)

不動産を購入して、自分が住むのではなく人に貸して賃料(収入)を得る目的で不動産投資を行う人がいます。
不動産投資には投資用マンションや競売物件などの種類があり、購入した物件を賃貸に出す場合は、賃貸に出すところまでのサポート(コンサルティング)を行う仕事があります。
それが不動産投資をする人への相談を受けコンサルティングをする仕事になります。

不動産会社の事業として、不動産を投資する投資家のニーズに合わせた不動産物件のマーケティングを行い、運営・管理業務などを戦略的に行う仕事です。


       
⑥不動産の新規事業開発
 
近年では、不動産業界での新規事業としては、IT技術を組み合わせた不動産テックの開発が注目を浴びています。テクノロジーを用いて、不動産業務の仕組み作りを開発する分野です。

また他にも

・古い物件のリノベーションして賃貸や販売をするリノベーション事業

・不動産会社のブランディングを行う事業

・シェアハウスやシェアオフィスなどの開発

など、不動産業界では新しい分野での仕事が生まれてきています。

このような新しい分野での不動産業界の仕事に携わることができるのも、多岐に渡る不動産の世界での仕事に就く魅力と言えるでしょう。


以下に不動産業界の新規事業分野のモデルとなる動画をご紹介します。ご参考にご覧ください。


▶︎リノベーション 

YouTube:「デザイナーが選ぶ人気のリノベーションデザイン」  

 


▶︎ブランディング 

YouTube:【不動産会社向けブランディング支援サービスやってます】企業の価値を高めるために必要な3つのステップを徹底解説!


▶︎不動産テック

YouTube:クラスコ「デザイン経営」不動産テック、デジダルシフト体験ツアー 



関連記事


不動産会社の新卒採用戦略2021 

不動産会社の採用改革 

不動産会社が行う採用ブランディング5箇条 


まとめ

不動産業界に就職を考える方が抱く疑問として

・不動産業界に就職するメリットは?という疑問に、4つのメリット

・不動産業界の仕事の内容は?という疑問に、主な6つの仕事内容

を解説させていただきました。


不動産会社が、採用活動において、これから就職を考える人の立場や目線に立って、どのように自社に就職するメリットや仕事内容を説明するかという観点において、この記事を参考にしてください。


また、実際に不動産業界への就職を考える方にとっても参考となる記事になっています。


一口に「不動産業界」といっても個人相手に土地や建物を売ったり、仲介をしたりという事業から、街全体を作り出す事業まで幅広く、会社の規模によって担当する仕事に幅があるといえるでしょう。

業務が多岐に渡り、仕事の内容に幅がある分、就職後の仕事のやりがいや面白さが広がる業界であるとも言えるかもしれません。



-----------------------------------------------------------
不動産テックのTATSUJIN JOURNALでは、最新の不動産トレンド、不動産テック、賃貸仲介・売買の業務改善事例、セミナー情報などお役に立つ情報を日々発信しています!

入居者ニーズの変化や新型コロナウイルス感染拡大などによって、時代の変化に応じた取組みが今まで以上に必要となってきました。

そこで、賃貸管理会社の皆様のお悩み、課題を安心安全な状態で解決するために、毎日オンラインセミナーを開催し、最新の情報をご提供しております。

その他、賃貸管理会社の皆様にお役に立てる情報をメルマガ・LINEにて配信しております。

こちらもぜひご登録お願いいたします!
-----------------------------------------------------------



資料請求



おすすめ記事

×