検索ボタン
TOP > イベント/ セミナー  > 不動産会社の新卒採用戦略2021

不動産会社の新卒採用戦略2021

このエントリーをはてなブックマークに追加
不動産会社の新卒採用戦略2021

OPEN!!CRASCO 

5月のオープンクラスコは「不動産会社の新卒採用戦略2021」をお届けします。

マイナビ(東京)が発表した2022年卒の大学生・大学院生を対象とした「就職企業人気ランキング(北陸版)」では、数ある大手企業の中でクラスコグループが20位にランクインしました。

不動産会社は決して人気企業ではありません。

それゆえに、なぜ人気企業にランクイン出来たのか、新卒採用に困っていますという問い合わせを多くいただきました。

そこで今回は弊社の新卒採用担当者に、採用の裏側や不動産会社の新卒採用術をインタビュー。

採用担当者様、必見です!


〈目次〉
不動産会社の大きな課題「人が採用できない」
不動産会社をどのように知るのか
不動産会社なのに認知度が高い理由
 企業ブランディング
 若手社員の活躍
 YouTubeやInstagramの活用
不動産会社が選ばれる工夫
 面接への誘導
まとめ


不動産会社の大きな課題「人が採用できない」

新卒採用新卒採用担当に聞く、採用の秘密! 

クラスコ常務取締役 

清水:不動産会社の経営者とお話ししても新卒採用において人が集まらない、ということはよく聞きます。

クラスコも昔は、合同説明会にブースを出しても人が集まらないということがありました。

現在のクラスコはどうですか。


新卒採用担当 藤澤:合同説明会や、インターンシップで人が集まらないということは聞いたことがあります。

現在のクラスコでは、合同説明会のブースは満席になります。

コロナの影響で席数が制限されているのですが、人が集まりすぎて椅子を増席することもありました。

クラスコの説明会では、若手社員が参加し、キラキラした雰囲気があります。

あとはブース全体も会社のコーポレートカラーであるオレンジ色に統一しているので、すぐ目に付くよう工夫しています。

クラスコは営業車もイベントで配るグッズも全てオレンジで統一されていますので、クラスコといえばオレンジ色だという認知度は高いと思います。

あとは明るいイメージを持ってもらえるので学生が足を運びやすいのではないかと思います。


不動産会社をどのように知るのか

新卒採用担当 藤澤:企業がどのような事業を行っているかは、HPや就活のナビサイトで企業情報の表面的な部分は結構見ています。

むしろHPやナビサイトに掲載がない企業はそもそも知らないという学生も多いです。

ですので、認知されるためにはナビサイトにしっかりと登録すること、企業のHPもお洒落に見やすく作り込むことも大切だと思います。

クラスコの採用HPは、学生に引っかかるようなポップでわかりやすいデザインにしています。

採用活動については学生から見られていることを意識して、一貫して発信していくことも大事なのかもしれないです。

学生からどのように見えているのか、意識して採用のためのブランディングを行うことも大切です。

クラスコではTVCMでも発信していますし、営業車や町にある看板でクラスコという文字を見つけて、日常生活でも「クラスコ」という文字を見慣れているので、不動産の何かをしているんだろうなくらいの認知はあると思います。

ですので、合同説明会でもよく見る文字があるので、とりあえず聞いてみようという意識が働くのだと思います。


不動産会社なのに認知度が高い理由

企業ブランディング

クラスコ常務取締役 

清水:タカラ不動産からクラスコへ社名変更する時に、しっかりと企業ブランディングを行いました。

社内で働いている人にも、自分たちはどういった会社なのか、どういった価値をお客様に届けなければいけないのか、というインナーブランディングもしっかり行いました。

それはお客様に対しても同じです。

クラスコはこういう会社です、こういったことを行います、という約束を発信していきました。

その中でクラスコという会社の企業認知をしてもらえたのだと思います。

企業ブランディングの1つとして、クラスコはオフィスもデザインしています。

綺麗なオフィスが入社の決め手になる方もいます。

webだけだと実際に、選考に進んでいただく方は4割程度なのですがオフィスを体感していただくと7割から8割の方が選考に進んでいただけます。

綺麗なオフィスや社員の雰囲気を実際に体感していただくと学生の印象にも残りますよね。


若手社員の活躍

新卒採用担当 藤澤:クラスコでは合同説明会に若手社員が行きます。

他の企業はベテランスタッフが椅子にドーンと座っていたりするのですが、そういうブースは学生が足を運びにくいのか空席が多いように思います。

学生と年も近く、感覚も近い若手社員ですので、素直にお話しいただいています。

例えば、クラスコを選んだ理由にしても「可愛い人が多かったのも理由の一つ」と話す社員もいました。

そんなゆるい雰囲気を作って、気軽にブースに足を運んでいただけるようにしています。


YouTubeやInstagramの活用

新卒採用担当 藤澤:学生はSNSにも積極的ですので、クラスコでもSNSを活用しています。

Instagramではほぼ毎日のように、社員の様子や、イベントの様子を載せています。

YouTubeでも、社員のインタビュー動画や学生からの質問などを動画にでアップしています。


☑︎就活生応援チャンネル by クラスコ

 人気企業クラスコが就活生を応援するYouTubeチャンネル 

☑︎crasco_recruit

クラスコのリクルートInstagramアカウント 

採用情報やインターンシップ情報、社内活動も発信中


不動産会社が選ばれる工夫

面接への誘導

新卒採用担当 藤澤:クラスコならではの取り組みとしては、通る通らないに関わらず、選考会に来ていただいた方全員にお手紙と御守りをお渡ししています。

おもてなしは大事にしています。

気持ちが熱いうちにお答えしたいのでメールの返信も素早く行います。

物件と同じで、学生はいろんな企業にエントリーしているので、志望していただいている学生に不安感を与えないために早めの対応やおもてなしで手厚くサポートするよう心がけています。

あとは、面接前のフォローとしまして雑談をしています。

面接前の緊張でガチガチに固まっているので、少しでもリラックスできればと思いますし、本当の実力を発揮してもらいたいので私も楽しく雑談をさせてもらっています。


まとめ

新卒採用担当者のリアルな声が聞けました。

人が集まらない採用難の中で、採用の裏側の様々な努力があります。

今一度、自社の採用活動を見直してみてはいかがでしょうか。

リクルーターのこぼれ話や、過去動画は下記YouTubeからご覧いただけます。












おすすめ記事

×