
賃貸管理でよくあるクレーム・トラブル6選
2020.06.25
毎週木曜日 19時から不動産テックのTATSUJINfacebookライブにて生配信中!
※今後YouTube LIVEでも配信を予定しています。
今回は、不動産テックのTATSUJINFacebookライブ第3回の様子を共有致します。
前回に続き、視聴者からの質問にたっぷりお答えしていますので、お見逃しなく!
現在開発中のものも含めた不動産テックのTATSUJINの一覧で、全部で32のサービスがあります。
この中で現在利用していただいているのが16のサービスです。
複数の会社で利用することで当社のサービス不動産テックのTATSUJINはどんどんバージョンアップされていきます。
有り難いことに、弊社は不動産会社でありながら、人気企業として採用力も高まっています。
企業もメディア化していかなければならないと思っています。
企業を1つのメディアとして捉えると、どのようなデザインで発信するか、どのような内容をデザインしていくか、また仕事もどういうふうなデザインをしていくかというところも非常に大事になってくるかと思います。
例えば、不動産会社に入りたいと思う人って少ないと思うんですよね。
なので、働き手が今望んでいることをしっかりと理解して、そこにメディアとして届けていくことが必要だと思っています。
今は、ガラス張りの時代なので働き手に満足して頂くというのがベースとしてあるべきだと思いますし、会社をメディアとして大きくデザインしていくことで採用力も高めることができるのではないかと思います。
実際に、弊社で行っている施策としては、InstagramなどのSNS発信をしています。
クラスコリクルートという採用用のInstagramなのですが、不動産会社ではないようなキラキラしたSNSです。
会社のイメージとして、楽しい雰囲気や新しいことを取り入れているので、働いている人だったり、働いている環境を発信し、会社のイメージをデザインしています。
やり方はたくさんあります。
簡単で意外と出来ていないオススメの方法は、まずは何にどれだけ時間を使っているかを明確にします。
仕事の大きいものから区別していきますが、全てやらなければいけないことなのか、やらなくてもいいことなのかをはっきりさせ、いらないもの捨てたりやり方を変えていくことです。
捨てられない場合は、一番大きい塊の業務フローを見直します。
それだけでも、大きく生産性は上がります。
日経新聞より抜粋
たくさんの企業の主力となる売上が変わってきているという記事です。
主力となる売上のベースに変化があるということで、事業シフトを行っている企業が増えているそうです。
不動産会社では、なかなか難しいですが、時代が変わる中で事業シフトも視野に入れていく時代だなと思いました。
「学習する組織」より一部抜粋
「学習する組織」という本をご紹介します。
先日、学習する組織という本を読み直しました。
組織は学習障害を抱えていないかという問いに、どの企業も学習障害を抱えているのではないかと思いました。
上記写真の7つのうち、どの会社も1以上当てはまるのではないでしょうか。
これらの7つを変えなければ会社は学習していきません、変わっていかないのです。
第5位 満室の窓口
不動産テック 満室の窓口
不動産テック満室の窓口は特に問い合わせが多くありました。
空室に困ったオーナーさまへ、データやロジックに基づいた的確な空室改善をご提案します。
賃貸経営や相続の知識、顧客ニーズなどあらゆる情報を包み隠さず提供しオーナーさまのお役に立つ相談窓口です。
第4位 建物点検・巡回アプリ「きろくん」
不動産テック きろくん
建物点検や巡回点検での業務効率化と、水道点検などのニッチなこともこちらで管理できると人気になっています!
第3位 リノベーションサービス「Renotta」
不動産テックRenotta
賃貸リノベーションのご要望が増えており、おかげさまでリノベーションのネットワークとしては全国で最大規模です。
不動産会社様の中では、オーナー様とのパートナーシップと提案力を高めたいというようなお声が非常に高まっています。
その時のリニューアルとしての賃貸リノベーションによる空室改善の仕組みを簡単に構築できるということで、こちらもかなりお問い合わせが増えてきています。
第2位 e-ラーニング「きょういくん」
eラーニングは根強い人気ですね。
特に新入社員に対して、Eラーニングで均一的に社員教育を進めていきたいという会社様にご利用いただいております。
すでに1000以上の動画を格納しており、今後も増やしていく予定です。
第1位 バーチャルアプリ「NodalView」
NodalView
やはり、バーチャル案内や物件写真に関するお問い合わせが多く、根強い人気です。
在庫も少なくなってきていますので、みなさま要チェックです!
第3回FacebookLIVEは終始リラックスした雰囲気の中配信されました。
こちらの記事には収まりきらなかった興味深話もしていますので、続きは動画よりご覧ください!
気になる情報や、質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください▼
不動産テックのTATSUJIN
業務プロセスを改善することで生産性を飛躍的にアップさせ、不動産業界全体他の変革を目指します。 不動産業務にIT・テクノロジーを導入し、業務プロセスを改善する事で生産性を飛躍的にアップ!無料WEBセミナー開催中・テレワークに活用可能。