賃貸管理でよくあるクレーム・トラブル6選
2020.06.25
コロナ騒動の影響で「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の重要性が高まり、注目が集まっています。
さらに、近年働き方改革が推進されていますが、不動産業界でも働き方改革に伴うITを用いたDXを活用し始めている会社も増えてきています。
今回は、そんな不動産業界のDXの現状やメリット実際の事例などを紹介していきます。
ITが浸透することによって、人の生活があらゆる面で良い方向に変化するという考え方のことです。
ビジネス用語としては、企業がテクノロジーを利用することで業績などを根本から変えるという意味を持ちます。
進化したデジタル技術を駆使することで、人々の生活をより良く変革するという概念になります。
DXによって、社会全体に良い影響を及ぼすという意味合いがあります。
企業でDXを取り入れることによって、業務効率を図り、1業務に費やす時間や人員を削減できます。
例えば、入居希望者の方に、タブレットで必要事項やアンケートをご記入いただくことによって質問時間や案内時間の短縮が可能になります。
また、そのアンケート結果をシステムとして保存しておけば今後の分析、施作の実行にも役立てることが可能になります。
これらによる業務時間の短縮時間で、新規のお客様への対応営業を進めることも可能です。
内見をVRで行うことで、物件の現地に足を運ばずに内見を完了することができます。
物件の内見は社員にとってもお客さまにとっても、時間がかかる業務です。
VR内見によって、ある程度絞ってほぼ決まった状態で内見まで行くことが可能になるので、内見全体にかかる時間も大幅に短縮できます。
また、写真で見るよりも物件詳細を確認できるため、お客さまの満足度も高く得られることができます。
不動産業界は他の業界と比べてデジタルへのシフトが遅れており、旧態依然としたアナログな作業が多いのが現状です。
そしてこれまではそれを残業や人手でカバーしていたのです。
働き方改革や労働人口減少に伴ってDXは徐々に進んではいましたが、コロナの影響によって働き方が急激に変化したことでDXの重要性が飛躍的に高まりました。
不動産業界ではこれまで紙媒体や電話を使った手間のかかるやりとりが基本でしたが、今後DXが進むと一貫したデータのやり取りで簡単に繋がることができるようになります。
不動産管理を例に挙げると、
募集:物件データをデータベースから直接サイトに→
内見:直接物件に行かずオンラインで→
申込:Webでの接客で→
審査:自動で内容を確認、即時審査→
契約:IT重説→
鍵渡:スマートロックのコードを送信→
引越:自動連携で業者手配→
入居:入居者アプリで一括で管理→
更新:電子契約で手続き→
退去:自動で業者を手配
というように募集から退去までを効率よく行うことができます。
フローが多く煩雑な不動産管理もテクノロジーを活用すればスムーズに行うことが可能です。
DXのポイントとなるのは紙・電話の廃止と非対面での接客・諸手続きを進めることです。
データ化と時間効率を求めて、日々の業務について考えてみることをオススメします。
不動産業界ではいまだ進んでいないDXですが、コロナの影響でその重要性が注目されています。
DXを進めることで煩雑な業務をスムーズに行えるようになり、効率も生産性も大きく上がります。
今後の業界の動向を伺うとともに、自社でも何かできないか考えてみてください。
デジタルトランスフォーメーションに関する意識調査の動画はこちらです!
こちらも合わせてご覧ください!
不動産テックのTATSUJIN
業務プロセスを改善することで生産性を飛躍的にアップさせ、不動産業界全体他の変革を目指します。 不動産業務にIT・テクノロジーを導入し、業務プロセスを改善する事で生産性を飛躍的にアップ!無料WEBセミナー開催中・テレワークに活用可能。