
賃貸管理でよくあるクレーム・トラブル6選
2020.06.25
クラスコ代表小村とMC佐久間でお届けする気ままな生配信。
不動産業界の旬なトレンドから不動産業会社様のお役に立つ情報をリアルタイムでお届けしています。
毎週木曜日 19時から不動産テックのTATSUJINfacebookライブにて生配信中!
※今後YouTube LIVEでも配信を予定しています。
不動産テックのTATSUJINFacebookライブ第6回の様子を共有致します。
今回は「オフィスの環境づくりをデザイン」!
不動産テックのTATSUJINは、実際にご利用いただいている企業様からのお声もたくさん届いております。
使い方や成功事例などもご利用企業様全体にフィードバックさせていただき、みんなでノウハウを共有させて頂いているサービスです。
必ず皆様のお役に立てるサービスかと思いますので気になっていただけた方はお気軽にお問い合わせください。
銀座オフィス
金沢本社も銀座オフィスも、環境作りにはこだわっています。
クラスコのブランドを体現した場所であるというところで、お客様との顧客接点をこれからは本当に大切にしなければいけないと思っています。
特にこだわっているところは、プレゼンテーションシアターというシアターなのですが、270度全てが画面になっています。
迫力のある大きな画面で、プレゼンテーションを行う事が出来るのです。
そこにあるソファは、リクライニングが可能で映画館にいるかのようにリラックスして話を聞くことが出来ます。
リラックスした状態で話を聞く場合と、そうでない場合、どちらが説得に応じやすくなるかという実験もされています。
圧倒的にリラックス状態の方が説得されやすくなります。
ですので、説得をするわけではないのですが、私達の会社に来ていただいた方、特に就職活動の学生たちにはソファに座ってもらい、くつろいでいただきます。
そこで、会社の理念やビジョンを聞いていただくことで、心が動かされやすくなるかと思います。
オフィスデザインを始めてからまわりからの見られ方が変わりました。
オフィスに来た方には、不動産会社に見えないお洒落な会社ですねという言葉をいただくようになりました。
会社のコンセプトをオフィス環境を通じて伝えることができればいいなと思います。
店舗集客に有効なVITRINE MEDIA
ヴィトリン・メディアのLEDパネルは、ヨーロッパでのシェアが50%を超え、ヨーロッパシェアNo.1となっています。
世界に3つの子会社を持ち、50,000のクライアントとの取引実績があります。
ヴィトリン・メディアの特長としては、
・LEDディスプレイでの12年にわたる専門性
・各種特許と商標
・高品質製品
・市販品の中で最高レベルの明るさ
・工場開発チームによる継続的なイノベーション
・自社一貫開発・生産システム
・安心のアフターサービス
このパネルは、店舗プロモーションのために作られた高輝度LED内蔵の光るディスプレイパネルであり、工事不要で誰でもすぐにお使いただける卓上タイプとスタンドタイプ、施工が必要な天井吊り下げタイプ、壁付タイプと様々な設置方法があります。
ヴィトリン・メディアを設置すると店舗への注目度が4倍に上がり、2倍の来店客・お問い合わせとなっております。
LEDを美しく光らせることによって、店舗への反響が多くありました。
VITRINE MEDIA JAPAN公式サイトはこちら
不動産テック活用事例
外壁提案作成システム「がいへきんぐ」を活用した事例を1つ紹介します。
埼玉県川越市に構える川木建設株式会社様の管理戸数は約1,400戸。
140年以上の歴史があり、地域に根づいた会社です。
(例)自社での外壁修繕で収益アップ!
・人員不足・ノウハウ不足
外壁に関しての受注は積極的に行っておらず、年に1件あるかないかでした。
しかし、自社管理の賃貸物件が10年を超え、外壁修繕の目安で行くとチャンスがきました。
ここで、外壁修繕の提案をしっかりと行い、オーナーとの信頼関係や、賃貸管理部での新たな収益に繋げていこうと考えました。
①システムの理解と推進
不動産テックを活用する上で、基本としてシステムをしっかりと理解していこうということで、推進責任者の方が、くまなくシステムを理解し、使いこなせるようにしました。(築10年以上の物件は全て登録)
②フローの整備
ルールとして築10年以上の物件は全てシステムに登録し、一度も外壁履歴のない物件をピックアップ。
運用面では、事前のアポ・連絡で感度を確認し、空提案の防止に務めました。
③毎月の巡回報告と連携
毎月の巡回提案をフックにオーナーにアポ取りをし、提案の前フリを行い、その上で外壁提案書を提出し、オーナーの意向を確認しました。
加工のないシンプルな提案書で非常に分かりやすいという声が多数上がりました。
(例)86%の業務効率化! 毎回、システムや提案書を1から作る必要がなくなり、1件あたりの所要時間が78%削減出来ました。
受注率でいうと、7件の提案に対して6件受注が出来ました。
今まで年間1件あるかないかでしたので、受注率は86%になります。
大型案件もあり、売上も21倍になり大きな成果になりました。
外壁の専門家が居ないので外壁補修をしたくても出来ないというお悩みを持つ不動産会社も多いかと思います。
外壁や共有部、お部屋の中など全てを合わせてコンサルティングし提案できることが不動産管理会社の価値になっていくかと思いますので、がいへきんぐに限らず、外壁提案を収益化していくということも参考になればと思います。
がいへきんぐ公式ウェブサイトはこちら
▶︎https://tatsujin.tech/gaiheking/
第3位 外壁提案作成システム「がいへきんぐ 」
不動産テック外壁提案作成システム 賃貸管理会社がオーナーに向けて外壁の舗装や修繕を提案するときに、誰でも簡単に診断書付きの提案書を作ることができるシステムになっています。
第2位 リノベーションブランド「Renotta」
不動産テックRenotta 全国でリノッタを行ったお部屋が5,300件を超えました。
賃貸リノベーションのご要望が増えており、おかげさまでリノベーションのネットワークとしては全国で最大規模です。
SNSでも広まっており、リノッタのお部屋を見たいというご要望も増えております。
第1位 満室経営サポート「満室の窓口」
不動産テック満室の窓口 繁忙期に向けて、賃貸の管理物件を増やして行きたいという要望も多くあります。
オーナー向けのオンラインセミナーも非常に好評をいただいており、全国からの参加があります。
満室の窓口でも「満室の窓口ライブ」を行っており、オーナーに向けたFacebookのライブコンテンツも行っております!
詳しくは満室の窓口Facebookまで▼
今回のTATSUJINライブは大注目のヴィトリン・メディアから外壁塗装の成功事例まで、幅広くぎゅっと詰まった内容でしたね。
これからの繁忙期に向けてしっかり対策を行って行きましょう。
今回のTATSUJIN動画の全容はこちらから▼
外壁診断・提案書作成システム『がいへんきんぐ』の全てが分かる1冊!
外壁診断・提案書作成システム『がいへんきんぐ』サービス紹介資料無料プレゼント中!
がいへきんぐ加盟店成功事例!
無料でもらえる!がいへきんぐ加盟店の外壁提案成功事例集プレゼント!